2012年08月02日
2012年08月01日
ターミナル閉鎖されてます
みなさま、おはようございます。
現在、八重山は暴風域に入っており、船舶は全便欠航、離島ターミナルは閉鎖されております。
お問い合わせ、ご確認はお電話やネットで、ターミナルにはいらっしゃらないよう、ご注意下さい。
早く抜けて~!
現在、八重山は暴風域に入っており、船舶は全便欠航、離島ターミナルは閉鎖されております。
お問い合わせ、ご確認はお電話やネットで、ターミナルにはいらっしゃらないよう、ご注意下さい。
早く抜けて~!
2012年07月31日
7月31日の記事



ちょ〜お久しぶりでございます。
本日は台風9号の影響の為、離島航路は全便欠航となっております。
当店も午前中のみ開店、午後よりお休みを頂く予定です。
また、明日も台風の影響が予想される為、お休みを頂く予定です。
ご了承下さい。
これから風雨が強くなりますので、みなさまご注意下さい。
2012年03月03日
ぼんぼりに灯をつけたい。
みなさま、こんにちは。
今日の石垣は、どんよりした雲に覆われ、今にもぽつぽつ落ちてきそう。
蒸し暑く、まるで梅雨のよう…
さて。
今日はひな祭りですね~。
当店でも、那覇ベーカリーさんのひしもちや、かわいらしい桃色のロールケーキを販売しておりますよ!
本日、桜餅ときな粉餅のスペシャルパックもやって参りました。
店頭は春色です♪
今日の石垣は、どんよりした雲に覆われ、今にもぽつぽつ落ちてきそう。
蒸し暑く、まるで梅雨のよう…
さて。
今日はひな祭りですね~。
当店でも、那覇ベーカリーさんのひしもちや、かわいらしい桃色のロールケーキを販売しておりますよ!
本日、桜餅ときな粉餅のスペシャルパックもやって参りました。
店頭は春色です♪

2012年02月26日
牛まつり便乗中☆
今日は黒島にて、牛まつりが行われております。
あいにくのお天気ですが、離島ターミナルも、朝より大にぎわい!
┗(・∀・)┛ウシ-!
…という事で、本日はマリヤシェイク、ソフトを10円引きにて販売致しておりますよ!
ヤッタ(・∀・)人(・∀・)ネッ☆
また、シェイク、ソフトの販売時間も、本日はちょこっと延長致します。
牛まつりへ行く前に、もしくは、まつりの帰りに、どうぞ七人本舗へお立ち寄り下さい☆
あいにくのお天気ですが、離島ターミナルも、朝より大にぎわい!
┗(・∀・)┛ウシ-!
…という事で、本日はマリヤシェイク、ソフトを10円引きにて販売致しておりますよ!
ヤッタ(・∀・)人(・∀・)ネッ☆
また、シェイク、ソフトの販売時間も、本日はちょこっと延長致します。
牛まつりへ行く前に、もしくは、まつりの帰りに、どうぞ七人本舗へお立ち寄り下さい☆

2012年02月25日
明日は牛まつり☆
みなさま、こんばんは。
今日の石垣は、またまた雨。びしゃびしゃです。
夜になって風も出て、寒くなってまいりました。
さて、明日は黒島にて、毎年恒例の牛まつりが行われます!
お楽しみ抽選会にて、今年は何と!一等が二本、つまり牛が二頭あたる大チャンス!
明日、晴れると良いですね~。
あ、明日、七人本舗も牛まつりに乗っかって、ちょっとだけ楽しい事をします。
みなさま、黒島へ行かれる前に、もしくはお戻りの際には、どうぞ離島ターミナル内、七人本舗へお立ちより下さい☆
今日の石垣は、またまた雨。びしゃびしゃです。
夜になって風も出て、寒くなってまいりました。
さて、明日は黒島にて、毎年恒例の牛まつりが行われます!
お楽しみ抽選会にて、今年は何と!一等が二本、つまり牛が二頭あたる大チャンス!
明日、晴れると良いですね~。
あ、明日、七人本舗も牛まつりに乗っかって、ちょっとだけ楽しい事をします。
みなさま、黒島へ行かれる前に、もしくはお戻りの際には、どうぞ離島ターミナル内、七人本舗へお立ちより下さい☆

2012年02月22日
八重山かまぼこの日☆
みなさま、おはようございます。
今朝の石垣は、雨雲が薄く空を覆っていますが、まずまずのお天気。
外出の際は、雨具をお持ち下さい。
さて。
昨日お知らせ致しました様に、本日は八重山かまぼこの日です!
当店にて、たらし揚げパックを大特価150円にて販売致しておりますよ!
お一人様一パックまで、売り切れ次第終了となりますので、どうぞお急ぎ下さい!
先程、福宝堂さんに一パックお買い上げ頂きました。
ありがとうございま~す!
今朝の石垣は、雨雲が薄く空を覆っていますが、まずまずのお天気。
外出の際は、雨具をお持ち下さい。
さて。
昨日お知らせ致しました様に、本日は八重山かまぼこの日です!
当店にて、たらし揚げパックを大特価150円にて販売致しておりますよ!
お一人様一パックまで、売り切れ次第終了となりますので、どうぞお急ぎ下さい!
先程、福宝堂さんに一パックお買い上げ頂きました。
ありがとうございま~す!

2012年02月21日
明日はかまぼこの日!
みなさま、こんばんは。
今日の石垣は、雨、雨、雨…。
明日はどうかしら?
ところで…。
明日が何の日か、ご存知の方いらっしゃいますか?
(って、すでにタイトルで答えを言ってますが)
そう、明日2月22日はかまぼこの日。
しかも、ただのかまぼこではございません。
「八重山かまぼこの日」なのです!
なんでも、「八重山かまぼこ」の名称を、商標登録した日にちなんでいるとか。
と、いう事で、明日はみんなでかまぼこを讃えましょう!
ちなみに…
明日は七人本舗に来ると、何か良い事があるかもしれませんよ…?
今日の石垣は、雨、雨、雨…。
明日はどうかしら?
ところで…。
明日が何の日か、ご存知の方いらっしゃいますか?
(って、すでにタイトルで答えを言ってますが)
そう、明日2月22日はかまぼこの日。
しかも、ただのかまぼこではございません。
「八重山かまぼこの日」なのです!
なんでも、「八重山かまぼこ」の名称を、商標登録した日にちなんでいるとか。
と、いう事で、明日はみんなでかまぼこを讃えましょう!
ちなみに…
明日は七人本舗に来ると、何か良い事があるかもしれませんよ…?

2012年02月13日
港通り新年会
みなさま、こんばんは。
今日は暑かった~。でも、夜はまだヒンヤリ。
みなさま、お風邪など召されませぬよう…。
さて。さる2月9日、ホテルミヤヒラにて.港通り会の新年会が行われました。
たくさんのご馳走を囲み、みんなでワイワイ。
船会社のみなさんによる余興も、今年も熱かった…
ドリーム観光のみなさんによります、組体操。
まずは、扇!開いてます
続きまして、ピラミッド。吉村先生…
最後は、タワー!高い!
続きまして、観光フェリーのみなさん!
橋幸夫の「メキシカンロック」に合わせ、華麗に舞っております。選曲が渋い!
B'zの「ウルトラソウル」に合わせて…
大抽選会も大盛り上がり!私はティッシュと市指定ごみ袋セットを頂きました。ありがとうございます!
今日は暑かった~。でも、夜はまだヒンヤリ。
みなさま、お風邪など召されませぬよう…。
さて。さる2月9日、ホテルミヤヒラにて.港通り会の新年会が行われました。
たくさんのご馳走を囲み、みんなでワイワイ。
船会社のみなさんによる余興も、今年も熱かった…
ドリーム観光のみなさんによります、組体操。
まずは、扇!開いてます

続きまして、ピラミッド。吉村先生…

最後は、タワー!高い!

続きまして、観光フェリーのみなさん!
橋幸夫の「メキシカンロック」に合わせ、華麗に舞っております。選曲が渋い!

B'zの「ウルトラソウル」に合わせて…

大抽選会も大盛り上がり!私はティッシュと市指定ごみ袋セットを頂きました。ありがとうございます!
2012年02月06日
春の兆し
みなさま、こんばんは。
今日の石垣は蒸し暑い一日でした。
明日はどうだろう?
桜もほぼ満開の状態。
寒さも一段落ですかね~。
さて、唐突ですが、下の写真、何だかわかります?

市役所前の通り(通りの名称失念。ごめんなさい…)の街路樹の椰子なんですが、テッペンから緑色の角がニューっと出ております。
節分は終わりましたが、季節に合わせた装いをしていらっしゃる…。
今度、豆をまいて差し上げに行きましょう。
(…え、違う?分かってますとも。お前さんも、野暮だねぇ~)
まあ、茶番はこれくらいにしておいて。
そう、椰子の新芽です。
びろーんと伸びたその枝から、ばらばらっと細い葉がほぐれるように出てきて、あの大振りな椰子の葉になるのですね。
町角で見つけた、春の兆しでした。
今日の石垣は蒸し暑い一日でした。
明日はどうだろう?
桜もほぼ満開の状態。
寒さも一段落ですかね~。
さて、唐突ですが、下の写真、何だかわかります?

市役所前の通り(通りの名称失念。ごめんなさい…)の街路樹の椰子なんですが、テッペンから緑色の角がニューっと出ております。
節分は終わりましたが、季節に合わせた装いをしていらっしゃる…。
今度、豆をまいて差し上げに行きましょう。
(…え、違う?分かってますとも。お前さんも、野暮だねぇ~)
まあ、茶番はこれくらいにしておいて。
そう、椰子の新芽です。
びろーんと伸びたその枝から、ばらばらっと細い葉がほぐれるように出てきて、あの大振りな椰子の葉になるのですね。
町角で見つけた、春の兆しでした。
2012年02月03日
チャリティーライブのお知らせ
チャリティーライブのお知らせです。
明日2月4日(土)、ユーグレナモール(旧・あやぱにモール)内のジャズバー「すけあくろ」にて、「3月10日、宮城県泉ヶ岳から2万発の花火」天国にぶっ放せ!チャリティーライブが行われます。
(詳しくは、レキオゴーレスの米盛さんの日記の1月27日の記事をご参照下さい)
午後8時30分開演
出演は・・・ 池原コーイチ、池田真作、伊良皆誠、MIYARAZ(ケンヤマルセイユ)、ぴらつかるてっと のみなさんです。
料金は1000円となります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
(七人本舗の店頭にも、募金箱を設置させて頂いております。みなさまのご支援、よろしくお願い致します)
明日2月4日(土)、ユーグレナモール(旧・あやぱにモール)内のジャズバー「すけあくろ」にて、「3月10日、宮城県泉ヶ岳から2万発の花火」天国にぶっ放せ!チャリティーライブが行われます。
(詳しくは、レキオゴーレスの米盛さんの日記の1月27日の記事をご参照下さい)
午後8時30分開演
出演は・・・ 池原コーイチ、池田真作、伊良皆誠、MIYARAZ(ケンヤマルセイユ)、ぴらつかるてっと のみなさんです。
料金は1000円となります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
(七人本舗の店頭にも、募金箱を設置させて頂いております。みなさまのご支援、よろしくお願い致します)

2012年02月03日
豆まきと恵方巻きとお礼
みなさま、こんばんは。
今日は節分でしたね~。豆まきしましたか?恵方巻き食べましたか?
私はどちらもやっておりませぬ・・・。明日でも大丈夫?
先日の当店五周年祭に、たくさんのお客様にお越し頂きました。ありがとうございました。
六年目も、みなさまに愛して頂ける店舗を目指し、精進していく所存にございます・・・。
みなさま、これからもよろしくお願い致します!!
今日は節分でしたね~。豆まきしましたか?恵方巻き食べましたか?
私はどちらもやっておりませぬ・・・。明日でも大丈夫?
先日の当店五周年祭に、たくさんのお客様にお越し頂きました。ありがとうございました。
六年目も、みなさまに愛して頂ける店舗を目指し、精進していく所存にございます・・・。
みなさま、これからもよろしくお願い致します!!
2012年01月29日
祝☆五周年祭開催中!!
みなさま、こんにちは。
今日の石垣は、穏やかなお天気。
まるで、私たちを祝福してくれているかの様…
本日、七人本舗は「祝☆五周年祭」を開催致しております!

…とか

…とか

…とか

…とか

…とか。
数量限定のため、一部販売を終了している商品もございます。
ご了承下さい。
これからラストスパート!
みなさま、お急ぎ下さい!
今日の石垣は、穏やかなお天気。
まるで、私たちを祝福してくれているかの様…
本日、七人本舗は「祝☆五周年祭」を開催致しております!

…とか

…とか

…とか

…とか

…とか。
数量限定のため、一部販売を終了している商品もございます。
ご了承下さい。
これからラストスパート!
みなさま、お急ぎ下さい!
2012年01月28日
2012年01月22日
今年もあとわずか…
みなさま、こんばんは。
今日は大晦日。今年もあと数時間で終わってしまいますね…ずずっ(お茶をすする音)
また、今日は石垣島マラソンも行われました。
参加された方はいらっしゃいますか?
あいにくの悪天候で気温も低く、大変だったのではないでしょうか。
歳を重ねる度に、一年が過ぎるのが早くなっていくように感じます。
色んな事がつらつらと思い浮かんでは、消えていく…
そんな時は、コーヒーかお茶、そして那覇ベーカリーのヌーベルケーキはいかがでしょう?

もちもちとした食感も楽しい、人気のお菓子です。
以前、観光でいらしたお客様が、離島の宿でヌーベルケーキを出して頂いて、おいしかったとの事で、お買い上げ頂いた事もあります。
そんな、旅の優しい思い出の、ヌーベルケーキ…
ヌーベルケーキのもちもち感を夢想しつつ、みなさま、今年もありがとうございました。
また来年も、七人本舗をよろしくお願い致します。
明日も通常営業致します。
お休みなさい、平成23年。
それでは。
(あ、旧暦の話しですよ)
今日は大晦日。今年もあと数時間で終わってしまいますね…ずずっ(お茶をすする音)
また、今日は石垣島マラソンも行われました。
参加された方はいらっしゃいますか?
あいにくの悪天候で気温も低く、大変だったのではないでしょうか。
歳を重ねる度に、一年が過ぎるのが早くなっていくように感じます。
色んな事がつらつらと思い浮かんでは、消えていく…
そんな時は、コーヒーかお茶、そして那覇ベーカリーのヌーベルケーキはいかがでしょう?

もちもちとした食感も楽しい、人気のお菓子です。
以前、観光でいらしたお客様が、離島の宿でヌーベルケーキを出して頂いて、おいしかったとの事で、お買い上げ頂いた事もあります。
そんな、旅の優しい思い出の、ヌーベルケーキ…
ヌーベルケーキのもちもち感を夢想しつつ、みなさま、今年もありがとうございました。
また来年も、七人本舗をよろしくお願い致します。
明日も通常営業致します。
お休みなさい、平成23年。
それでは。
(あ、旧暦の話しですよ)
2012年01月02日
2011年11月25日
離島フェア出ます!
みなさま、こんばんは。
気が付けば、11月もすでに終わりそう。おかしいな~(´・ω・`)?
さて。
実はわたくし、ただ今沖縄本島は那覇に来ております。
理由は…じゃじゃーん!
明日(すでに12時を回っているため、もう今日ですが)より三日間、奥武山セルラースタジアムにて行われます、離島フェアに出店致します!
外の離島食堂ブースにて、「金城製麺所」で八重山そば、牛汁、牛そばを販売致します。
みなさま、どうぞお越し下さいね(・ω<)V☆
本島、寒いよう…
気が付けば、11月もすでに終わりそう。おかしいな~(´・ω・`)?
さて。
実はわたくし、ただ今沖縄本島は那覇に来ております。
理由は…じゃじゃーん!
明日(すでに12時を回っているため、もう今日ですが)より三日間、奥武山セルラースタジアムにて行われます、離島フェアに出店致します!
外の離島食堂ブースにて、「金城製麺所」で八重山そば、牛汁、牛そばを販売致します。
みなさま、どうぞお越し下さいね(・ω<)V☆
本島、寒いよう…

2011年10月22日
被災者支援 冬服募集!(明日あります)
みなさま、こんにちは。
先日、知人より下記のメールを頂きました。
みなさまのご支援、よろしくお願い致します。
(以下、メール転載)
震災から7ヶ月が経ち、寒い冬になろうとしています。
これからも復興の光がいつまで経ってもみえない。そんな生活を想像して見て下さい。
11月5・6日に宮城県石巻渡波(わたのは)地区で、被災者を集め洋服などを配布するイベントが開催されると、現地ボランティアさんから連絡がきました。そして石垣島の皆様にご協力頂けないかとの事でした。
この地区の皆さんは壊れた自宅か狭い仮設住宅で過ごしておられます。
未だに津波で壊された住宅が放置されている中、草も生えない土地の自宅で生活する事を決めた方達が沢山います。
壁に穴が開いたまま、家が傾いたままの2階のみで家族が生活をしているのです。
満潮時には海水があふれ、雨が降ればどこからともなく水が沸いてきて、家の中へ水が上がります。
支援の格差も大きく、足腰が悪くて動けない人や、ご老人、家族と財産を全て津波で流されお金が無い人は、買い物へも行けません。物資支援に頼らざるしかないのです。
震災から7ヶ月が経ち、白く冷たい雪と凍てつく海風の冬がやってきます。
未だに復興の光は見えません。
殆どの方はびっくりするほど冬物を持っていない、との情報が届きました。家族や仲間、沢山の人々が津波によって犠牲になり、生き残った人々は仕事もなく、毎日の生活もままならない状況です。
そんな、渡波(わたのは)へ支援を!
八重山の皆様、ご協力をお願いします!!!
お家に着なくなった冬服はありませんか?もしございましたら頂けますでしょうか?
皆様の温かいご支援お待ちしております。
下記日程で行いますので、会場までもって頂けると光栄です。
誠に勝手ながら、シミのついたもの、破れたもの、臭いがあるもの、毛玉が沢山ついたもの、冬服以外のもの、洋服以外のものはお断りしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
日程:10月23日(日)
場所:大濱信泉記念館1階ロビー
時間:午前10時~午後14時
対象:大人、子供服全般 並びに当日のボランティアスタッフと、送料の募金も募っております。
よろしくお願いします
先日、知人より下記のメールを頂きました。
みなさまのご支援、よろしくお願い致します。
(以下、メール転載)
震災から7ヶ月が経ち、寒い冬になろうとしています。
これからも復興の光がいつまで経ってもみえない。そんな生活を想像して見て下さい。
11月5・6日に宮城県石巻渡波(わたのは)地区で、被災者を集め洋服などを配布するイベントが開催されると、現地ボランティアさんから連絡がきました。そして石垣島の皆様にご協力頂けないかとの事でした。
この地区の皆さんは壊れた自宅か狭い仮設住宅で過ごしておられます。
未だに津波で壊された住宅が放置されている中、草も生えない土地の自宅で生活する事を決めた方達が沢山います。
壁に穴が開いたまま、家が傾いたままの2階のみで家族が生活をしているのです。
満潮時には海水があふれ、雨が降ればどこからともなく水が沸いてきて、家の中へ水が上がります。
支援の格差も大きく、足腰が悪くて動けない人や、ご老人、家族と財産を全て津波で流されお金が無い人は、買い物へも行けません。物資支援に頼らざるしかないのです。
震災から7ヶ月が経ち、白く冷たい雪と凍てつく海風の冬がやってきます。
未だに復興の光は見えません。
殆どの方はびっくりするほど冬物を持っていない、との情報が届きました。家族や仲間、沢山の人々が津波によって犠牲になり、生き残った人々は仕事もなく、毎日の生活もままならない状況です。
そんな、渡波(わたのは)へ支援を!
八重山の皆様、ご協力をお願いします!!!
お家に着なくなった冬服はありませんか?もしございましたら頂けますでしょうか?
皆様の温かいご支援お待ちしております。
下記日程で行いますので、会場までもって頂けると光栄です。
誠に勝手ながら、シミのついたもの、破れたもの、臭いがあるもの、毛玉が沢山ついたもの、冬服以外のもの、洋服以外のものはお断りしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
日程:10月23日(日)
場所:大濱信泉記念館1階ロビー
時間:午前10時~午後14時
対象:大人、子供服全般 並びに当日のボランティアスタッフと、送料の募金も募っております。
よろしくお願いします
2011年10月17日
今日は沖縄そばの日
みなさま、こんにちは。
本日の石垣島はくもり。時おり、小雨がぱらついております。
さて。
今日10月17日は、何の日かご存知でしょうか?
ずばり!「沖縄そばの日 」なのです。ジャジャーン!
と、いう事で、本日はカップそばを200円にて販売致しておりますよ!
数量限定になっておりますので、お早めに~!

本日の石垣島はくもり。時おり、小雨がぱらついております。
さて。
今日10月17日は、何の日かご存知でしょうか?
ずばり!「沖縄そばの日 」なのです。ジャジャーン!
と、いう事で、本日はカップそばを200円にて販売致しておりますよ!
数量限定になっておりますので、お早めに~!

2011年10月03日
踊ろうマチルダ

今日の石垣は、雨、雨、大雨!
午後7時頃、竜巻注意報まで出ていましたが、もう解除になっているのでしょうか…?
さて。
先週土曜、10月1日に、ジャズバーすけあくろにて行われました、踊ろうマチルダのライブに行って参りました。
二度目のマチルダライブ。
仕事が終わった後駆け付け、二部よりの参加でしたが、いや、良かった。
だみ声、素晴らしかったです。
「夜の支配者」をやってくれて、嬉しかったです。
そう、今月はすけあくろはライブ目白押しですよ、奥さん!
七人にもライブ告知のポスター貼っておりますので、チェックしてみて下さいな。
来月は、タテタカコだ。
ふるえる。